Sunday, November 14, 2010

個人の勉強:11.14.10

第27課:心情の強調・強制

1)重そうな荷物を持っているおばあさんがいたので、もってあげずにはいられなかった。
2)虫歯ができたのか、今日は朝から歯が痛くてたまらない。
3)あの頃は定職がなかったので、将来のことが不安に思えてならなかった。
4)会には行けなかったが、行くと約束していたので会費を払わないわけにはいかない。
5)保証人の海外転勤が決まってしまったので、外の方にお願いせざるをえない。

1)大切な会議だから、出席しないわけにはいかない。
2)先日も彼の誘いを断ったから、今日はつき合わないわけにはいかない。
3)彼の表情を見ると、どうもうそをついていたといわざるをえない。
4)朝から寒気がしてならない。今日は早く帰ろう。
5)このテレビゲームはたのしくてたまらない。

1)彼が何か悩んでいるような気がしてなりません。
2)まだ体調がよくないのですが、人手がたりないので今日からどうしても出勤しざるをえません。
3)この頃、国のことが思い出されて寂しくてたまりません。
4)一日も早く被災地が復興することを心から願ってやみません。
5)わたしは細かいこともどうしても確かめないではいられない正確なのだ。
6)失礼なことを言ってしまったのだから、お詫びしないではすまない。
7)これ、先生に頼まれた仕事だから、やらないわけにはいかない。
8)今度あいつに会ったら、ひとこと謝らないではおかない。
9)クラスのヤンさんのスピーチのうまさといったらならない。うらやましいかぎりだ。
10)働き過ぎて体を怖し、退職を余儀なくされた山田さんの心情を思うと、同情を禁じ得ない。

Tuesday, November 9, 2010

個人の勉強:11.09.10

文法の練習帳の問題を全部終らせたから、教科書の問題を始めました。

第26課:伝聞・推量
1)春休みが始まったとみえて、バスには学生の姿が少ない。
2)テレビの予報によると、今年の夏は水不足が心配だということだ。
3)選手の強化は図らないと、オリンピック出場などとても期待できまい。
4)時間に正確な山木さんが来ないのは、事故か何かがあったからに違いない。
5)準備体操をせずに激しいスポーツをしたら、けがをしかねない。

1)そちらでは地震の被害はほとんどなかったとのこと、よかったですね。
2)娘「この不景気だから、お姉さんの就職は難しいんじゃないかしら。」
  母「そうねぇ。難しいかもしれないわねぇ。」
3)タバコは健康を害するおそれがありますので、吸いすぎに注意しましょう。
4)彼は何かいいことがあったとみえて、ニコニコしている。
5)山川さんはこのままだと、病気になりかねない。

1)「リンさんは今週末には帰国したいということでしたが、切符が取れず、帰国を延期したそうですよ。
2)最近お体の調子があまりよくないとのこと、どうぞご自愛ください。
3)上田「銀行の田中さんは何時ごろ来社されるということですか?」
  山下「3時までには見えるとのことです。」
4)最近の木村さんの暗い顔を見ると、何か大きな問題でも抱えているのではあるまいかと気になる。

4月は新しいことが始まる月だ。部長の話では、わが社も20人の新入社員を迎えるとのこと、しばらくは落ち着かない日が続くだろう。古い社員たちも、それなりに緊張しているとみえて、いつもとは違った表情だ。誰もが新しい年度がスタートする緊張感と新鮮さを感じているに違いない。話によると、会社も近々、大型のコンピューターを入れるということだ。ぼくものんびりしていると、若いパワーに追い越されかねないから、がんばろう。

Sunday, November 7, 2010

個人の勉強:11.8.10

〜まい
-事故の後、もう二度と車に乗るまいと思ったが、やっぱり車は便利だ。
-彼女とはもうけんかをするまいと思っていても、小さなことでまたけんかをしてしまった。

〜にきまっている
-脚本賞を取った映画なら、いい映画にきまっている。ぜひ見たい。
-あしたの試合は勝つにきまっている。あんなに戀集したんだから。

〜にすぎない
-ボーナスをもらったといっても、たったの一万円にすぎない。
-ただの新入社員にすぎない私が、社員にそんなことは言えない。

〜しかない・〜(より)ほか(は)ない・〜ほか(しかたが)ない
-彼が忙しいのはわかっているが、外に頼める人がいないから、聞いてみるほかない。
-本当に自分が悪いと思っているなら、謝るしかない。

〜というものだ
-人との出会いもあれば、別れもある。これが事実というものだ。
-困った時こそ手をさしのべるのが友情というものでしょう。

〜までだ・〜までのことだ・〜ばそれまでだ
-誰も手伝ってくれないのなら、自分で頑張るまでのことだ。
-日本で成功しなかったら、アメリカへ帰ればそれまでだ。

〜ことに(は)
-珍しいことに、20年間花が咲かなかった木に今年は花が咲いた。
-驚いたことに、年賀はがきのお年玉で一等賞のテレビが当たったんですよ。

〜ことか・〜だろう・〜ことだろう
-車の運転には気をつけなさいと、何度も注意したことか。
-パスポートの申請はなんと時間がかかるだろう。

〜ものだ
-子供の頃、兄とこの川でよく遊んだものだ。
-幼い頃、チューリップの芽が早く出ないかと毎日調べたものだ。

〜ものだ
-赤ちゃんの笑顔は本当にかわいいものだなあ。
-こんな小さな部屋が10万円もするのか。京都も部屋代は高いものだ。

〜たいものだ
-いつかは気候のいい所に別荘を建てたいものだ。
-将来はニューヨークにも日本料理の店を開店したいものだと考えている。

〜ないものか
-わたしの代わりに雑用を全部やってくれるロボットが作られないものか。
-これは祖父が使っていた古い道具だが、何とかしてまた使えないものかと思って修理している。

〜とは
-「あのクラスの一番嫌いだった和子が100点を取るとは。驚きましたねぇ。」
-人の不幸を見て笑うとは、あの人はなんとひどい人か。